オブザーブ(OBSERVE)GSi-6は、トーヨータイヤのスタッドレスタイヤシリーズの一つです。
オブザーブシリーズの中でも、SUV車専用のスタッドレスタイヤが「オブザーブGSi-6」
- オブザーブGSi-6は、どんなタイヤなの?
- 特徴や性能は?
- タイヤを装着した感想は?
ここでは、トーヨーのスタッドレス オブザーブGSi-6の疑問に答えます。
オブザーブGSi-6とは?基本情報から特徴まで

トーヨータイヤのオブザーブ(OBSERVE)GSi-6は、2021年9月に発売されたSUV・クロカン専用のスタッドレスタイヤです。
日本の降雪条件に最適化された設計で、従来品のGSi-5から大幅な性能向上を実現しています。
主要スペック一覧
オブザーブGSi-6を購入検討する際に必要な基本情報をまとめました。
SUV専用設計という特徴から、一般的な乗用車用スタッドレスとは異なる仕様となっています。
- 対象車両: SUV、クロカン4WD専用
- サイズ展開: 15インチ~20インチ(全17サイズ)
- 発売時期: 2021年9月(先行販売は2020年)
- 方向性: 回転方向指定タイヤ
- 価格帯: 15,000円~40,000円程度(サイズによる)
これらのスペックから分かる通り、オブザーブGSi-6は中~大型SUVに最適化された設計となっており、特に車重の重い車両での安定性を重視した構造が特徴的です。
価格帯は他社同等品と比較してやや高めの設定ですが、その分性能面での優位性があります。
オブザーブGSi-6の旧品は、オブザーブ GSi-5です。
オブザーブGSi-6の主要な特徴と技術

1. 圧倒的な雪上性能の向上
従来品のGSi-5と比較して、オブザーブGSi-6は数値で証明された性能向上を実現しています。
これらの数値は実際のテスト結果に基づいており、冬道での安全性向上に直結する重要な改善点です。
- 圧雪路でのブレーキング性能: 従来品GSi-5比で7%向上
- ウェット路面での制動距離: 従来品比で11%短縮
この性能向上により、雪道でのブレーキング時の安心感が大幅に向上し、特に重量のあるSUVでの急ブレーキ時により短い距離で停止できるようになりました。
ウェット性能の向上も見逃せないポイントで、春先の雪解け路面や雨の日の安全性も高まっています。
2. 革新的な技術の採用
オブザーブGSi-6には、トーヨータイヤが長年培ってきた技術力を結集した5つの主要テクノロジーが搭載されています。
これらの技術は相互に作用し合い、総合的な性能向上を実現しています。
グリップシリカコンパウンド 低温時の柔軟性を保ちながら、氷雪路面でのグリップ力を最大化
ジグザグ4本溝デザイン 雪を効率的に排出し、トラクション性能を向上
セレーテッドスタビリティリブ 直進安定性とコーナリング性能を両立
スウィングサイプ技術 氷上でのエッジ効果を高め、ブレーキング性能を向上
鬼くるみの殻を使用 トーヨータイヤ独自の天然素材による氷上グリップ向上
これらの技術の組み合わせにより、単純な氷上性能だけでなく、様々な冬道コンディションに対応できる総合力の高いスタッドレスタイヤが完成しました。
特に鬼くるみの殻を使用した技術は他社にはない独自性があり、自然な摩擦力向上を実現しています。
3. SUV専用設計のメリット
一般的な乗用車用スタッドレスとは異なり、オブザーブGSi-6はSUVの特性を考慮した専用設計となっています。
これにより、重量のある車両でも安定した走行性能を発揮できます。
高い剛性設計
- 車重の重いSUVでも安定した走行性能
- サイドウォールの強化によりふらつきを軽減
- 高速走行時の安定性向上
SUV特有の高い車高と重い車重に対応するため、タイヤの構造自体を強化し、コーナリング時のふらつきや高速走行時の安定性不足を解消しています。
これにより、冬道でも夏場に近い安心感のある走行が可能となります。
オブザーブGSi-6の口コミ
オブザーブGSi-6は、新しく発売されたタイヤで口コミは少なめです。
購入された方の口コミは以下のようなものがありました。
というわけで今回のスタッドレス
TOYO OBSERVE GSi-6 SUV向けでとりあえず高速のチェーン・スタッドレス規制回避用サイドが硬めでスタッドレスっぽい柔らかさがないってレビューが決め手ですかね
ちょっと転がした感じは確かにスタッドレスっぽくないので狙い通りかな pic.twitter.com/63h5JiXqfx— ロマン (@swift3594) November 28, 2021
サイドが硬めで、しっかりした乗り心地のようです。
スタッドレス特有のフワフワ感が少ないタイヤなのかもしれません。
トライ、乾燥路、雪道も問題なく走行していますという口コミもあり、走行性能は高そうです。
サイズ別価格相場と選び方
オブザーブGSi-6の価格は、タイヤサイズによって大きく異なります。
以下の価格は大手タイヤ販売店での平均的な相場であり、時期やキャンペーンによって変動します。
人気サイズの価格帯
コンパクトSUVから大型SUVまで、よく選ばれるサイズごとの価格相場をまとめました。
購入検討の際の目安としてご活用ください。
- 175/80R16: 約15,000円~18,000円
- 215/70R16: 約18,000円~22,000円
- 225/65R17: 約20,000円~25,000円
- 235/55R18: 約25,000円~30,000円
- 255/50R19: 約30,000円~35,000円
*価格は販売店により変動します
価格差が大きいのは、大径タイヤほど製造コストが高くなることと、需要と供給のバランスによるものです。
16インチクラスであれば比較的手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスを重視する場合は小径サイズの選択も検討する価値があります。
トーヨータイヤ(Toyo Tires) オブザーブ GSi-6 スタッドレスタイヤ 単品 4本セット 16インチ 175/80R16 91Q
購入前に知っておくべきポイント

適合車種の確認
オブザーブGSi-6はSUV専用設計のため、以下の車種に最適です。
国産SUV
輸入SUV
- BMW X3/X5、アウディ Q5/Q7、メルセデス GLC/GLE など
装着時の注意点
- 回転方向の確認: 方向性タイヤのため、装着時は回転方向を要確認
- 空気圧管理: SUV用のため、適正空気圧の維持が重要
- ローテーション: 前後ローテーションのみ可能(左右不可)
タイヤ交換も同時に行えるサービスもあります。

どこで購入するのがお得?
おすすめ購入先
ネット通販
- TIREHOOD、オートバックス公式通販
- Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング
実店舗
- オートバックス、アップガレージ
- タイヤ専門店、ガソリンスタンド
購入時期のコツ
- 10月~11月: 早期割引キャンペーンが多い
- 3月~4月: 在庫処分セールを狙う
ネット通販サイトの楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでポイントアップキャンペーンなどを利用することでさらに安く購入できることもあります。
まとめ

オブザーブGSi-6を装着した方の満足度は高いです。
SUV車・四輪駆動車ということもあり、安定感があります。
雪道、圧雪路の走破性は高く、通常の乗り心地も問題ないレベル。
旧品のオブザーブGSi-5は、氷上性能少し不安はありましたが、GSi-6は、より性能が向上しているので、SUV車の方は装着を検討してみるといいかもしれません。
今後、オブザーブGSi-6を装着した車に試乗する機会があれば、さらに詳しい感想をアップしていきます。
トーヨータイヤの他のスタッドレスの特徴や感想はこちらの記事を参考にしてください。
TOYOの新製品スタッドレス
⇒ オブザーブGIZ2の特徴と感想
ミニバン・ハイト系のスタッドレスタイヤ
⇒ Winter TRANPATH TXの特徴
トーヨーの最新の技術を使用したオブザーブ(OBSERVE)GSi-6のフィーリングを味わってみてはいかがでしょうか?