プリウス50系の17インチのスタッドレス購入方法。最安値価格はいくら?

50プリウス

プリウスのスタッドレスタイヤを安く買いたい。

タイヤ・ホイールは種類があり、どれを購入すればいいの。

  • ホイールセットの価格は?
  • 17インチの価格は?
  • どこで購入するのが一番安いの?

トヨタ・プリウス50系の17インチのスタッドレスのホイールセット購入時の疑問に答えます。

目次

プリウス50系

2016y11m09d_201607303

プリウス(PRIUS)はトヨタのハイブリッドカーです。

プリウスには、現在5つの型があります。

※ プリウスには、プラグインハイブリッドモデルのプリウスPHVもあります。

ここでは、4代目プリウス ZVW50(2015年-2023年)のプリウス50系について書いています。

プリウスの純正ホイールサイズ

タイヤサイズ

15インチの純正サイズ

  • 型式:DAA-ZVW51-AHXBB
  • 年式:2015年12月~
  • タイヤサイズ:215/45R17
  • ホイールサイズ:17×7J
  • ホール数:5穴
  • PCD:100
  • インセット:50

スタッドレスのホイールセットを購入する時は、プリウス50系に適合するホイールを選んでください。

プリウスのナットサイズ

ナット

ホイールナットのサイズ

  • M12×P1.5
  • 21HEX(21ミリ)

M12はネジの太さで12mm
P1.5はネジピッチでねじ山の間隔が1.5mm
 
プリウスのホイールナットは、1台分で20個です。
 
※純正品以外のホイールを装着する時は、テーパーナットが別途必要になります。

ナットの詳細はこちら
トヨタ車用のホイールナットの選び方

スタッドレスの購入方法

スタッドレスタイヤ購入時は、タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。

プリウスのタイヤサイズ:215/45R17、195/65R15

ネットでの購入時には、適合車種にプリウスの記載があるかをチェックしてください。
 
車の型式、年式は車検証で確認できます。

車検証

ホイールの適合は、年式、型式をチェックしてください。
 
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちら
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法

インチダウンで更に費用を抑える方法

インチダウン

プリウス50系は15インチへのインチダウンが可能

17インチから15インチへ変更するメリット

スクロールできます
項目17インチ15インチ差額
ホイールセット価格約90,000円約60,000円▲30,000円
タイヤ単体(4本)約60,000円約40,000円▲20,000円

15インチ化のその他のメリット

  • 雪面への接地圧が上がり、雪道走行が有利
  • タイヤの厚みが増し、乗り心地が向上
  • ホイールの小キズが目立ちにくい

15インチの適合サイズ

  • タイヤサイズ: 195/65R15
  • ホイールサイズ: 15×6.5J
  • インセット: 45-50

⚠️ 注意: プリウス50系は14インチへのインチダウンは不可(ブレーキキャリパーが干渉)

15インチのおすすめモデル

インチダウンはこちらの記事を参考にしてください。

タイヤの製造年について知っておくべきこと

製造年

製造年は、タイヤサイドウォールの「DOT番号」の最後4桁で確認。

例: DOT XXXX 1123

  • 11 = 製造週(第11週)
  • 23 = 製造年(2023年)

製造年に関する重要ポイント

購入時の現実

  • 通常: 製造から1-2年以内のタイヤが届く
  • 新製品: 比較的新しい製造年が期待できる
  • ⚠️ 人気薄サイズ: 2-3年前の在庫になる可能性

製造年が古いタイヤの購入について

  • 2年以内: 全く問題なし
  • 2-3年: 許容範囲(価格次第で検討可)
  • 4年以上: 保管状態による(大幅値引き品は慎重に)

お得情報: 製造年が古いタイヤは10-30%引きで販売されることも。

屋内保管品で状態が良ければコスパ良し!

ネット通販vs店頭購入 徹底比較

スタッドレス

価格比較(同条件のホイールセットで比較)

スクロールできます
購入方法価格例(ダンロップWM03)メリットデメリット
ネット通販85,000円~・最安値
・比較が簡単
・自宅配送
・到着まで1-2週間
・実物確認不可
カー用品店95,000円~・即日入手可能
・取付工賃込み
・相談できる
・価格が高め
・在庫限定
タイヤ専門店90,000円~・専門知識
・アフターケア充実
・店舗により価格差大
ディーラー110,000円~・純正品質保証
・安心感
・最も高額

ネット購入がおすすめな人

  • 2週間以上余裕がある
  • 自分で脱着作業ができる、または提携工場がある
  • 価格を最優先したい

店頭購入がおすすめな人

  • 急な雪予報で今すぐ必要
  • 取付作業を任せたい
  • 実物を見て決めたい

最安値で購入する5つのコツ

  1. 早期購入(9-10月) – シーズン前は在庫豊富で安い
  2. 複数サイト比較 – 楽天、Amazon、オートウェイ、タイヤフッド等
  3. ポイント還元活用 – 楽天お買い物マラソン等で実質10-20%OFF
  4. 型落ちモデル – 新製品発売直後の旧モデルが狙い目
  5. 4本まとめ買い – セット購入で工賃無料などの特典

特に、自分で脱着作業をする方は、ネット通販での購入が便利でお得です。

プリウスのスタッドレスセット最安値価格比較

通販

プリウスのスタッドレスタイヤは、さまざまなメーカーから販売されています。

旧品のタイヤや輸入スタッドレス(アジアンタイヤ)の価格が安めです。

ブリヂストン(BS)

ブリヂストンのスタッドレスタイヤと言えばBLIZZAK(ブリザック)です。

BLIZZAKは、国内シェアNo1の装着率を誇るスタッドレスタイヤです。

ブリザックVRX2
⇒ 50プリウスのブリザックVRX2 215/45R17の最安値価格

ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)

横浜ゴム株式会社のブランドがヨコハマタイヤです。

国内3位のシェアのタイヤメーカーです。

ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤは、ice GUARDシリーズです。

アイスガード6
⇒ 50プリウスのヨコハマIG60 215/45R17の最安値価格

ダンロップ(DUNLOP)

ダンロップタイヤは、日本の住友ゴム工業です。

ダンロップのスタッドレスタイヤは、ウインターマックスです。

ウインターマックス02
⇒ 50プリウスのダンロップWM02 215/45R17最安値価格は?

トーヨー(TOYO)

OBSERVE GARIT GIZ
⇒ 50プリウスのガリッドGIZ 215/45R17の最安値価格

GOODYEAR (グッドイヤー)

アイスナビ6
⇒ プリウス(50系)のグッドイヤー アイスナビ6 215/45R17最安値価格
 

売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。

プリウス50系スタッドレスタイヤのFAQ

FAQ

Q1: 215/45R17と195/65R15、どちらを選ぶべき?

A: 予算重視なら195/65R15、見た目と走行性能重視なら215/45R17

ブリザックVRX2
⇒ 50プリウスのブリザックVRX2 215/45R17の最安値価格

ブリザックVRX2
⇒ プリウスのブリザックVRX2 195/65R15の最安値価格

Q2: アジアンタイヤは危険?

A: 一般道・軽雪地域なら問題なし。凍結路面が多い、毎日使用なら国産推奨

輸入タイヤを含むスタッドレスタイヤ
⇒ 50プリウスの入タイヤを含むスタッドレスタイヤ 215/45R17最安値価格

【アジアンタイヤ】
⇒ プリウスのアジアンタイヤ 195/65R15最安値価格は?

Q3: 中古スタッドレスはどう?

A: 製造年5年以内、残溝5mm以上なら検討可。

ただし氷上性能は新品の60-70%程度

【中古タイヤ】
⇒ プリウスの中古タイヤ 195/65R15最安値価格は?

Q4: ホイールセットと持ち込みタイヤ、どちらが安い?

A: ホイールセット購入の方が総額で安く、交換も楽。

まとめ:プリウス50系のスタッドレスタイヤ購入の最適解

🎯 タイプ別おすすめ購入プラン

コスパ最優先(目安:6-8万円)

ダンロップ WM03 195/65R15 をネット通販で早期購入

バランス重視(目安:8-10万円)

ダンロップ WM03 215/45R17 をネット通販で購入

性能最優先(目安:12-14万円)

ブリザック VRX3 215/45R17 を店頭またはネットで購入

超低予算(目安:5-7万円)

アジアンタイヤ 195/65R15 を用途に応じて検討

購入前の最終チェックリスト

  • 車検証で型式・年式を確認
  • タイヤサイズを決定(17インチ or 15インチ)
  • 予算と使用頻度を考慮してメーカーを選択
  • 複数サイトで価格比較
  • ポイント還元・キャンペーンを確認
  • 納期を確認(雪予報の2週間前には注文)
  • 取付方法を決定(自分 or 工場)
  • ホイールナット購入の有無を確認
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次