【eKクロス(B30系)の中古スタッドレス】14インチの失敗しない選び方と価格相場

ekx

「eKクロスのスタッドレス、できるだけ安く手に入れたい…」

「中古タイヤってどう選べばいいの?」

そんな方に向けて、この記事ではeKクロス B30系対応の14インチ中古スタッドレスセットの選び方や相場価格、購入時の注意点を詳しく解説します。

目次

eKクロスに装着できるスタッドレスタイヤサイズ

eKクロス

eKクロス(ek X)は、三菱が生産・販売する軽乗用車。

マイルドハイブリッドを採用し、加速時にはモーターが駆動力をアシストし、減速時には電気エネルギーをリチウムイオンバッテリーに充電。

駆動方式は、2WDと4WDがあります。

ekクロスには、電気自動車のeKクロス EVもあります。

純正のタイヤホイールサイズ

ekクロスに合ったサイズを正確に把握することが大切です。

  • 型式:5AA-B34W
  • 年式:2019年3月〜
  • 純正サイズ:155/65R14
  • ホイールサイズ:14×4.5J、4穴/PCD100、インセット46

スタッドレスを選ぶ際も、基本はこの純正サイズに合わせるのが安心です。

インチダウンを検討したい方は以下の記事を参考にしてください。

eKクロスのナットサイズ

ホイールナットのサイズ

  • M12×1.5
  • 21HEX(21ミリ)

M12はネジの太さで12mm
P1.5はネジピッチでねじ山の間隔が1.5mm[/aside]

eKクロスのホイールナットは1台分で16個です。

中古スタッドレスセット購入の流れ【初心者向け】

スタッドレスホイールセット

「中古タイヤって、何からチェックすればいいの?」

そんな方のために、ネットでeKクロス用の中古スタッドレスタイヤ&ホイールセットを購入する際の基本の流れをわかりやすく解説します。

1. タイヤサイズを確認する(155/65R14)

まずは、愛車のタイヤサイズを正しく把握することが大切です。

eKクロスの純正サイズは「155/65R14」。このサイズに合うスタッドレスタイヤを選ぶようにしましょう。

中古品はサイズがバラバラなので、検索の際はこのサイズで絞り込むと探しやすくなります。

2. ホイールの穴数・PCD・インセットを確認

ホイールには「車に合うかどうか」の大事な規格があります。

  • 穴数:4穴
  • PCD(ピッチ円直径):100mm
  • インセット:45mm前後が適合範囲

これらが一致していないと、ホイールが装着できなかったり、干渉してしまうことがあります。

商品ページに適合車種が書かれているか、サイズ表記をしっかり確認しましょう。

3. スタッドレスの銘柄・製造年をチェック

スタッドレスタイヤは、銘柄によって性能に差があります。

たとえば、ブリヂストンのブリザックやヨコハマのアイスガードは氷上性能に定評あり。

また、製造年も重要なチェックポイント。

タイヤはゴム製品のため、時間が経つと劣化し性能が落ちていきます。

サイドウォールに刻印された「4桁の数字」で製造年週がわかるので、できるだけ新しいものを選びましょう

4. 残り溝・プラットホームの有無を確認

中古タイヤは、残り溝の深さによって寿命が大きく異なります。

さらにスタッドレスタイヤには「プラットホーム」と呼ばれる摩耗限界のサインがあります。

これが出ていると、雪道での性能が大幅に低下しているサインなので要注意。

商品写真や説明文に「残り溝○mm」や「プラットホームまでまだ余裕あり」などの記載があるか、確認してから購入しましょう。

5. 必要に応じてホイールナットを別途購入(M12×P1.5・21HEX)

中古セットにはナットが付属していない場合が多いです。

その場合はeKクロスに適合するホイールナット(M12×P1.5、21HEX)を別途購入する必要があります。

ホイールナットは「車種によって異なる」ため、流用は避けましょう。

また、社外ホイールを使用する場合、ナット形状が純正と異なることもあるので注意が必要です。

どんな中古スタッドレスタイヤを選べばいい?

スタッドレスタイヤのメーカー

タイヤメーカーと銘柄を確認しよう

  • 国産タイヤ → 安心・高性能(例:ブリヂストンVRX2、ヨコハマiG60など)
  • アジアンタイヤ → 価格重視(例:ナンカンESSN-1など)

中古品の場合、旧モデルが出回っていることもあるため、メーカーと銘柄名をよく確認しましょう。

製造年にも注意が必要

製造年

タイヤのサイドにある「4桁の数字」で製造年が確認できます。

例:34192019年の34週目製造

  • 製造から5年以上経っていると、ゴムが硬化して性能が劣化している場合があります。
  • 価格が安くても製造年が古すぎるものは避けるのが無難です。

残り溝と「プラットホーム」のチェックを忘れずに

  • スタッドレスタイヤには「プラットホーム」という摩耗限界のサインがあります。
  • プラットホームが出ていると、冬道での性能はほぼ期待できません。

「スリップサインが見える=アウト」なので、購入前に残り溝の写真や情報を確認しましょう。

eKクロスの14インチ中古スタッドレス価格相場

通販

各ショップの価格目安(155/65R14中古セット)

ショップ価格(税込・送料込)備考
楽天市場約26,800円出品数が豊富で探しやすい
Yahoo!ショッピング約26,400円同等価格で競合あり
Amazon商品取り扱い少なめ

※上記価格は2025年6月時点の参考価格です。最新の在庫・価格はリンク先でご確認ください。

現在の「楽天価格」はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

現在の「アマゾン」の価格はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

中古スタッドレス購入時の注意点

中古スタッドレス購入時は、特に以下の部分に注意してください。

  • 車種適合の確認は必須!
     中古ホイールは「別車種向け」が混在していることがあるため、PCDやインセット、穴数を必ずチェックしましょう。

  • フリマ・オークションサイト利用時は要注意
    メルカリやヤフオクでは安く買えることもありますが、状態確認や返品対応が不十分なケースも。信頼できる出品者を選びましょう。

  • 新品と比較するのもアリ
     セール時期には新品スタッドレスセットが中古より安くなることもあります。

新品の記事はこちら

まとめ|eKクロスの中古スタッドレスは“賢く選べばお得”

eKクロス

中古スタッドレスを選ぶポイントは、以下の3つです。

  • 純正サイズ(155/65R14)を基準にする
  • 製造年と残り溝を必ずチェック
  • 信頼できるショップや出品者から購入する

ポイントを押さえることで、冬道も安心して走れるお得なタイヤセットが見つかります。

今すぐチェックしたい方は、こちらから最新在庫を確認してみてください。

現在の「楽天価格」はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

現在の「アマゾン」の価格はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
 eKクロス スタッドレスタイヤ 155/65R14 中古 ホイールセット

中古品は状態の確認、適合確認などをしっかり行って購入してください。

メルカリなどでも中古品を販売しています。

14インチはこちらの記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次