イグニスにブリザックVRX3を装着したい。15インチセット最安値価格比較【2025年版ホイールセット】

「スタッドレスはやっぱりブリヂストンが安心」

「VRX3って本当に高性能?」

「どこで買うのが一番お得?」

そんな疑問をお持ちの方に、イグニス用ブリザックVRX3の最安値情報と、賢い購入方法をお伝えします。

目次

イグニス(IGNIS)の基本情報

%e3%82%a4%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%82%b9

<ボディタイプ>
5ドアクロスオーバーSUV

エンジン:1.2L直4DOHC16V+モーター
変速機:CVT
駆動方式:前輪駆動 FF / 四輪駆動 4WD
 

グレードMX
全長×全幅×全高3700×1660×1595
ホイールベース2435mm
車両重量880kg
エンジン直列4気筒DOHC
総排気量1242cc
最大出力(エンジン)67kW/6600rpm
最大トルク(エンジン)118N・m/4400rpm
JC08モード燃費28.0km/L
ガソリンレギュラー
<イグニスのスタッドレス購入の流れ>

  • タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
  • スタッドレスの銘柄を選択
  • ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
  • ホイールセットの適合をチェック
  • ナットを選択(必要な場合)

イグニスのタイヤサイズ

車のタイヤ・ホイールスタッドレスを購入するには、タイヤサイズを知る必要があります。

イグニスは、グレードによりサイズが違います。

ハイブリッド MG

  • 型式:DBA-FF21S
  • 年式:2016年2月~
  • タイヤサイズ:175/65R15
  • ホイールサイズ:15×5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:40

 
ハイブリッド MX、MZは16インチです。

  • 型式:DBA-FF21S
  • 年式:2016年2月~
  • タイヤサイズ:175/60R16
  • ホイールサイズ:16×5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:40

 
スタッドレスタイヤは、基本的に純正のサイズを装着します。
 
イグニスの純正サイズは5Jですが、社外品の5.5Jのホイールで、インセット43あたりでも問題ないです。

逆に15インチの5Jのホイールは少ないです。

イグニスのナットサイズ

ホイールと車両をとめるナットのサイズです。

ホイールナットのサイズ

  • M12×1.5
  • 19HEX

 
4穴のホイールなので、一つのホイールに4個使用。

1台分では4×4=16で16個のナットが使われます。

ブリザックVRX3とは?

ブリザックVRX3

国内シェアNo.1の最新スタッドレス

BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)は、ブリヂストンが2021年9月に発売した最新世代のスタッドレスタイヤです。

開発期間: 約4年 発売日: 2021年9月1日 世代: VRX → VRX2 → VRX3→ WZ-1(最新)

VRX3の革新技術

フレキシブル発泡ゴムに進化

従来のVRX2「アクティブ発泡ゴム2」から、VRX3では**「フレキシブル発泡ゴム」**に進化しました。

技術の特徴:

  • より柔軟な発泡ゴムで低温でもしなやかさを維持
  • 気泡の配置を最適化し氷上性能向上
  • 摩耗しても性能が長持ち

VRX3の圧倒的な性能向上

VRX2比での進化ポイント

性能項目向上率効果
氷上ブレーキ性能20%短縮より短い距離で止まれる
摩耗ライフ17%向上長く使える
効きもち経年劣化しにくい

具体的な性能比較

氷上ブレーキテスト(時速40km→停止)

モデル制動距離差VRX220.0m-VRX316.0m-4m

たった4mの差が命を救う

時速40kmからのブレーキで4m短く止まれることは、交差点での事故回避、子供の飛び出しへの対応など、実際の安全性に直結します。

VRX3が優れている路面

氷上 – 凍結した路面で最高の性能
圧雪路 – 踏み固められた雪道
シャーベット路 – 溶けかけの雪道
ドライ路 – 乾いた路面でも快適
ウェット路 – 雨で濡れた路面

オールラウンドな高性能タイヤ

VRX3はこんな方におすすめ

✅ VRX3を選ぶべき方

1. 安全性を最優先したい

  • 家族を乗せることが多い
  • お子様の送迎に使う
  • 高齢の方が運転する
  • 雪道運転に自信がない

2. 降雪地域・豪雪地帯在住

  • 北海道・東北・北陸地方
  • 山間部・標高が高い地域
  • 週1回以上雪道を走る
  • 凍結路面を頻繁に走行

3. 長期使用予定

  • 4~5シーズン使いたい
  • トータルコストを抑えたい
  • 買い替え頻度を減らしたい

4. 性能にこだわりたい

  • 最高峰のスタッドレスが欲しい
  • ブランドの信頼性重視
  • 最新技術を体感したい

△ VRX3でなくてもOKな方

  • 降雪が年数回程度(首都圏・関西圏)
  • 初期費用を最優先で抑えたい
  • 2~3シーズンで買い替え予定
  • 凍結路面をほとんど走らない

→ このような方は旧モデルVRX2や他メーカーも検討を

スタッドレス購入方法

スタッドレスタイヤ購入時は、タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。
 
イグニスのタイヤサイズ:175/65R15
 
ネットでの購入時には、適合車種にイグニスの記載があるかをチェックしてください。
 
車の型式、年式は車検証で確認できます。

車検証

ホイールの適合は、年式、型式をチェックしてください。
 
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちら
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法

スタッドレスタイヤの製造年

タイヤには製造年が記載されています。

タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

製造年

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。

最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。

タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。

タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なります。

中古品は、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。

ネット通販と店頭販売はどっちが安い?

スタッドレス

同じサイズのホイールセットを比較しましたが、確認時はネットと店頭ではネット通販の方が安かったです。

ネット通販は、価格の比較が簡単で、安いものから並べて表示可能。

最安値価格との比較も容易です。
 
店頭販売価格は、店によってバラついているので、どの店と比較するかにもよりますが、大手量販店の表示価格よりもネットの方が安かったです。

ホイールセットを購入するときは、セットした状態で自宅に送られてくるので、楽です。

特に、自分で脱着作業をする方は、ネット通販での購入が便利でお得です。

イグニスのブリザックVRX3のセット最安値価格

スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ブリザックVRX3 175/65R15
・15インチホイール

楽天
79,700円(送料込み)

アマゾン
86,500円(送料込み)

ヤフーショッピング
77,300円(送料別途4320円)

 
イグニスの175/65R15とホイールセット最安値価格は、「楽天」でした。

売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。

最新価格は下記でチェックしてください。
 

ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかもしれません。

楽天

<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
 
上手く活用すると、安く購入できます。

※送料込みと送料別があるので注意してください。
 
現在の楽天価格はこちら
⇒ イグニス VRX3 175/65R15 ホイールセット
 

アマゾン

<Amazonでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・購入しやすいです
 
上手く活用すると、安く購入できます。
 
現在のアマゾン価格はこちら
⇒ イグニス VRX3 175/65R15 ホイールセット

ヤフーショッピング

<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
 
上手く活用すると、安く購入できます。

※送料込みと送料別があるので注意してください。
 
現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ イグニス VRX3 175/65R15 ホイールセット

他のメーカのスタッドレスタイヤ価格

通販

ブリヂストン(BS)
ブリザックVRX2
⇒ イグニスのブリザックVRX2 175/65R15最安値価格

 
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)

アイスガード7 IG70
⇒ イグニスのアイスガード7 IG70 175/65R15最安値価格

アイスガード6 IG60
⇒ イグニスのアイスガード6 IG60 175/65R15最安値価格

 
ダンロップ(DUNLOP)
ウインターマックス02
⇒ イグニスのダンロップWM02 175/65R15最安値価格

 
ファルケン(FALKEN)
W-ACE
⇒ イグニスのW-ACE 175/65R15最安値価格

 
トーヨ(TOYO)
ガリットGIZ
⇒ イグニスのガリットGIZ 175/65R15最安値価格

 
GOODYEAR (グッドイヤー)
ICE NAVI7 (アイスナビ7)
⇒ イグニスのグッドイヤー アイスナビ7175/65R15の最安値価格

 
今回は、「イグニスのブリザックVRX3 175/65R15のホイールセット」の最安値価格を調べました。

スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
 
雪道の運転は十分注意してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次