「仕事で毎日バンに乗るけど、冬のタイヤどうしよう…」
「配達で使うから、氷上性能も耐久性も欲しい」
「でも予算もあるし、コスパの良いスタッドレスってないかな?」
商用バンのスタッドレス選び、けっこう悩むポイントです。
乗用車用のタイヤとは違って、バンは荷物を積んだり降ろしたり、毎日の走行距離も長い。
だからこそ、氷上性能はもちろん、耐久性や価格も重要なポイントになります。
今回レビューするのは、ヨコハマタイヤの「iceGUARD iG91 forVAN(アイスガード アイジーキューイチ フォーバン)」。
商用バン専用に開発された氷上性能重視型のスタッドレスタイヤです。
実際のユーザー評価や公式の性能データをもとに、このタイヤの実力を詳しく見ていきます。
iceGUARD iG91はどんなタイヤ?

iceGUARD iG91 forVANは、名前の通りバン専用のスタッドレスタイヤです。
ヨコハマタイヤが商用車向けに開発した、氷上性能重視型のモデルになります。
こんな車に装着できます
- トヨタ:ハイエース、プロボックス、サクシード
- 日産:NV350キャラバン
- ホンダ:N-VAN
- スズキ:エブリイバン
- ダイハツ:アトレー
軽バンから1BOXの商用車まで、幅広く対応しているのが特徴です。
気になる性能は?公式データをチェック
引用:https://www.y-yokohama.com/product/truckbustire/iceguard_ig91_forvan/
氷上での止まりやすさ
まず気になるのは「凍った路面でちゃんと止まれるの?」という点です。
ヨコハマタイヤは、自社のテストコース(T*MARY 氷上制動試験路)で厳密な試験を実施しています。
試験の条件
- 気温:-0.9~-0.6℃の氷上
- 時速40km/hからABSブレーキで制動
- トヨタ プロボックスで計測
- 5回以上計測して平均値を算出
この試験結果は、タイヤ公正取引協議会にも届け出されている公式データなので、信頼できる数値と言えます。
長持ちするの?耐摩耗性能
商用車だと毎日乗るから、すぐにタイヤがダメになったら困りますよね。
このタイヤの推定摩耗寿命は指数101。
従来品のSY01V(指数100)と比較すると、ほぼ同等か少し上という結果が出ています。
テストの内容
- 10,000km走行
- 一般路100%(高速道路なし)
- 2,000km毎にローテーション実施
- トヨタ サクシードで実施
氷上性能を高めつつ、耐久性も維持できているのはポイントです。
燃費にも配慮
商用車は走行距離が長いので、燃費も気になるところ。
iG91 forVANは、タイヤの形状を工夫(プロファイルのフラット化)することで、接地圧を最適化。
さらに新開発の「低発熱ベースゴム」を採用することで、ころがり抵抗を低減しています。
つまり、燃費の改善にも貢献してくれるということです。
どんな技術が使われているの?
引用:https://www.y-yokohama.com/product/truckbustire/iceguard_ig91_forvan/
トリプルピラミッドサイプ
ちょっと難しい名前ですが、これがこのタイヤの肝です。
タイヤの溝(サイプ)に「ピラミッド型の折り」を3段重ねた構造を採用。
これによって
- ブレーキや加速の時にブロックが倒れにくい
- 路面との接地面積がしっかり確保できる
- グリップ力が向上する
- 氷を引っかくエッジ効果もアップ
乗用車用のヨコハマスタッドレスでも使われている技術を、バン用にチューニングしています。
バン専用のトレッドパターン
4本の太い溝(ストレートグルーブ)
新雪やシャーベット状の路面で、雪や水をしっかり排出。横滑りも防いでくれます。
千鳥配置のブロック
タイヤの周方向でブロックの強度を均一にすることで、偏摩耗を抑制。同時に、タイヤの騒音も低減しています。
高密度サイプ
細かい溝がたくさん入っていて、水を吸い取る効果とエッジ効果をアップ。氷上での密着性を高めています。
実際に使っている人の評価は?

数値データも大事ですが、やっぱり気になるのは「実際どうなの?」というリアルな声です。
実際の使用者の声
良かったポイント
- 「シャーベット路面でも問題なく走れた」
- 「価格と性能のバランスがいい」
- 「ヨコハマブランドで安心」
- 「凍結路面も大丈夫だった」
- 「持ちが良さそう」
使う時の注意点 もちろん、スタッドレスタイヤは万能ではありません。
気温や路面状況によって性能は変わるので、過信せず慎重な運転を心がけることが大切です。
サイズラインナップ
12インチから15インチまで、豊富なサイズ展開があります。
12インチ
- 145/80R12(80/78N、86/84N)
- 155/80R12(83/81N、88/87N)
13インチ
- 145/80R13(82/80N、88/86N)
- 155/80R13(85/84N、90/89N)
- 165/80R13(90/88N、94/93N)
- 175/80R13(97/95N)
14インチ
- 155/80R14(88/86N)
- 165/80R14(91/90N、97/95N)
- 175/80R14(94/93N、99/98N)
- 185/80R14(97/95N、102/100N)
- 195/80R14(101/99N、106/104N)
15インチ
- 195/80R15(103/101L、107/105L)
すべてチューブレスタイプで、低車外音タイヤの認定も受けています。
こんな人におすすめ

配送業や営業で毎日使う人
耐摩耗性能と氷上性能のバランスが良いので、ヘビーユーザーにぴったり。
毎日の仕事で使うなら、信頼できるタイヤを選びたいですよね。
通勤で使っている人
国産の信頼できるブランドで、「これなら安心」という安心感があります。
雪が多い地域に住んでいる人
公式試験でしっかり氷上性能が確認されているので、雪道走行が多い方にも適しています。
初めてバン用スタッドレスを買う人
「何を選べばいいか分からない…」という方でも、ヨコハマブランドの実績があるので、失敗しにくい選択肢です。
まとめ|コスパと性能のバランスが良いバン専用タイヤ

ヨコハマ iceGUARD iG91 forVANは、商用バン専用に開発されたスタッドレスタイヤとして、氷上性能と耐摩耗性をしっかり両立させています。
公式の試験データで性能が裏付けられているのはもちろん、実際に使っているユーザーからの評価も高いのがポイント。
「雪上性能」や「冬季性能の持続性」で満点評価を獲得しているのも、実力の証と言えるでしょう。
「仕事用のバンに信頼できるスタッドレスが欲しい」 「氷上性能も耐久性も、どちらも妥協したくない」
そんな方には、検討する価値のあるタイヤだと思います。
購入前のチェックポイント
- 車種に合ったサイズを確認しましょう
- 定期的な空気圧チェックとローテーションで長持ちします
- どんなスタッドレスも過信は禁物。路面状況に応じた安全運転を!
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)スタッドレスタイヤ iceGUARD VAN アイスガードVAN IG91v 195/80R15 107/105L E44…
参考データ
- 製品仕様・性能データ:ヨコハマタイヤ公式サイト

