ジムニーJB64のブリザックDM-V3の175/80R16最安値価格は?

ジムニー

ジムニー(JB64W)の冬支度を考えている方へ。

雪道の安心感で選ぶなら、やはりブリヂストンの「ブリザックDM-V3」が定番です。

『ブリザックDM-V3の最安値価格は?』

『175/80R16の価格はいくら?』

『ホイールセットの購入方法は?』

本記事では、175/80R16の最新価格や、ホイールセット購入の流れをわかりやすく解説します。

目次

ジムニー JB64


引用:https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

ジムニー(Jimny)は、スズキのオフロード型の軽自動車です。

このページで紹介するのは、2018年7月以降に発売された4代目スズキ・ジムニー(JB64型)です。

【 ジムニーの種類】

【ジムニーJB64型】
エンジン:直列3気筒DOHC ICターボ
駆動方式 :パートタイム4WD
トランスミッション:5MT/4AT
 
<グレード>
ジムニー XC
ジムニー XL
ジムニー XG

タイヤ・ホイールサイズ

タイヤサイズ

16インチのサイズ

  • 型式:3BA-JB64W
  • 年式:2018年7月~
  • タイヤサイズ:175/80R16
  • ホイールサイズ:16×5.5J
  • ホール数:5穴
  • PCD:139.7
  • インセット:22

※ ジムニーは5穴(5H)・PCD139.7という特殊サイズです。

他車流用ホイールが使えない場合があるため、JB64対応表記を必ず確認しましょう。

ジムニーのナットサイズ

ホイールナット

ホイールナットのサイズ

  • M12×1.25
  • 19HEX(19ミリ)

M12はネジの太さで12mm
P1.25はネジピッチでねじ山の間隔が1.25mm
 
ホイールナットは、1台分で20個必要です。
 
スズキ車のナットの詳細はこちらの記事

ジムニーのインチダウン

インチダウン

ジムニーは15インチの装着も可能ですが、スタッドレスタイヤは16インチの方がいいです。

15インチでは外径が小さくなり、タイヤの幅を広くすることになるので、16インチを装着時た方がいいです。

<タイヤ外径比較>
・175/80R16:686mm
・175/80R15:661mm

ジムニーJB64Wでは、16インチのスタッドレスの装着が良いです。

ブリザックDM-V3とは?特徴と性能

BLIZZAK DM-V3(ブリザック ディーエム ブイスリー)は、ブリヂストンのSUV/4WD向けスタッドレスタイヤ。

2019年8月に発売され、現在も雪国エリアで高い信頼を得ているモデルです。

  • 最新「アクティブ発泡ゴム2」採用で氷上ブレーキ性能が向上
  • 摩耗に強く、長期間安定した性能を維持
  • SUVの重量にも対応する剛性設計

雪道・氷上での安定性はもちろん、舗装路での静粛性も確保されており、オールラウンド性能が魅力です。

詳しくはこちら
⇒ ブリザックDM-V3はどんなタイヤ?

175/80R16の最新価格とホイールセット相場(2025年版)

ジムニー

2025年11月時点での、主要通販サイトにおけるブリザックDM-V3(175/80R16)の価格相場は以下の通りです。

販売店価格(税込・送料込)備考
楽天市場約89,000円〜94,000円ポイント還元あり/ホイールセットあり
Yahoo!ショッピング約91,000円〜95,000円5のつく日キャンペーン対象
Amazon約88,000円〜タイヤ単品中心
店頭(量販店)約115,000円前後取付・バランス込み

最安値帯は楽天市場の8万円台後半〜9万円台前半。

ポイント還元を含めると実質価格はさらに下がるケースもあります。

現在の楽天価格はこちら
⇒ ジムニー JB64 DM-V3 ホイールセット 175/80R16

現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ ジムニー JB64 DM-V3 ホイールセット 175/80R16

ネット通販と店頭販売、どちらがお得?

スタッドレス

同サイズで比較すると、ネット通販の方が約2〜3万円安い傾向があります。

ホイールセットならバランス調整済みで届くため、自宅やガレージでの交換も可能です。

💡 注意:急な雪予報の際は、配送に1〜2週間かかる場合もあるため、早めの注文が安心です。

購入時のチェックリスト

スタッドレス・ホイールセットの購入方法
  • ✅ タイヤサイズ:175/80R16を選ぶ
  • ✅ ホイール適合:5H139.7/インセット+22対応
  • ✅ ナット形状:M12×P1.25 テーパー座(スズキ車共通)
  • ✅ 製造年:できるだけ新しい(1〜2年以内)製造品を選ぶ
  • ✅ 装着後:100km走行後に増し締めを実施

ホイールセットで購入すれば、組込み・バランス調整済みで届くため、装着もスムーズです。

⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法

他ブランドとの比較

メーカーモデル特徴価格帯(16インチ)
ブリヂストンBLIZZAK DM-V3氷上性能・耐摩耗性トップ約9〜12万円
ヨコハマiceGUARD G075静粛性と快適性に優れる約8〜11万円
ダンロップWINTER MAXX SJ8+価格と性能のバランス良好約8〜11万円
トーヨーOBSERVE GSi-6コスパ重視タイプ約7〜10万円

雪国ユーザーや氷上性能を最重視する方はブリザックDM-V3が最適。

街乗り中心なら価格重視のSJ8+やGSi-6も選択肢です。

まとめ:DM-V3は「雪道重視派」ジムニーに最適

雪道を走るジムニー

ブリザックDM-V3は、氷上性能・耐摩耗性・安定感のバランスが非常に高く、冬のジムニー用スタッドレスの定番です。

16インチの純正サイズ(175/80R16)で装着すれば、安定感と快適性を両立できます。

こんな人におすすめ

  • 雪道走行が多く、氷上性能を重視したい
  • 安心の国内ブランドを選びたい
  • 耐久性と静粛性の両立を求める

早期購入なら価格も安く、在庫も豊富です。

ジムニーJB64の冬準備は、信頼のブリザックDM-V3で決まりです。

現在の楽天価格はこちら
⇒ ジムニー JB64 DM-V3 ホイールセット 175/80R16

現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ ジムニー JB64 DM-V3 ホイールセット 175/80R16

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次